日用品・雑貨・文房具・玩具 傘立ては意外に場所を取ります かけるタイプでおしゃれな傘立てとは 傘立て 雨の季節の必需品です。傘立てで傘についた雨のしずくを受け止めないと玄関はすぐにビショビショになっていきます。でもその傘立て、意外に場所を取りませんか?上から見て丸い形だとどうしても無駄なスペースができてしまいます。昔ながらの大きな... 2022.05.04 日用品・雑貨・文房具・玩具
暮らしと60代 ボケ防止に会話ロボット人形が人気 でも夫婦喧嘩も意外な効果 「自分はボケたくないなぁ」ボケ防止に気を遣う年齢になってきました。私は仕事から、認知症の方ばかりを看ているのですが、認知症が進む方には、いくつかのパターンがあってその一つに日常の会話が大きく関係していると感じています。私は医者でなければ学者... 2022.05.02 暮らしと60代
日用品・雑貨・文房具・玩具 洗濯物のハンガーが風で落ちるなら飛ばないのに変えちゃえ 毎日の洗濯物、やっと干し終わったのに風でハンガーごと落ちて汚れた経験ないですか?自分の敷地に落ちたのならまだいいですが、隣人の敷地にまで飛んでいったら、面倒ですよね。困ったことに、干す時は穏やかでもそのうちにだんだん風が強くなってきて出かけ... 2022.05.01 日用品・雑貨・文房具・玩具
インテリア・寝具・収納 ベッドが欲しい! 狭い部屋でも折り畳み 桐のすのこなら夏にも最高 ベッド生活に憧れる人はたくさんいると思います。畳の上の布団よりフローリングの上のベッドでしょ!ただ、布団は畳めて押入れにしまえますがベッドは布団の大きさ+α の大きさを専有してしまいます。だからお部屋が狭くなっちゃうのですよね。ベッドの上に... 2022.04.29 インテリア・寝具・収納
インテリア・寝具・収納 収納を増やすならドアハンガーを利用しましょう ランドセルだって! 収納スペースを増やしたいのは自宅の押し入れの数を知ったすべての人の気持ちではないでしょうか。なぜか日本の家屋は、収納スペースが狭い。狭い国土の中で、居住スペース優先だから仕方ないとしても豊かな国であるほどに、持ち物も増えるというものです。改... 2022.04.28 インテリア・寝具・収納
車・バイク用品 自転車の雨よけにポンチョ 前カゴの荷物対策と邪魔しないフードとは 自転車に乗っていて困るのは『雨降り』さっとかぶるだけで着れる便利なポンチョですが手元が見えなくて不便だとか右を見ようとしてもフードが邪魔で見えにくいとかツバが有ってないようなもので、顔が濡れるとかわりと使い勝手の悪いところが目立ちます。そこ... 2022.04.27 車・バイク用品
サックスを楽しむ サックスは使わずにマウスピースだけを使った自作のサックス練習器 練習用の携帯サックス作りました。サックスを買ったらみなさん練習します。練習と身構えるほどのものでなくても楽器を手にして息を吹き込めば練習ですよね。でもずっとやっていると楽器が手元にない環境でもチョット吹いてみたい時があります。そんな時、ちゃ... 2022.04.26 サックスを楽しむ
その他 猫の窓用ベッドとは? 3つのメリットと買う時に注意すること 猫はとってもわがままです。すべての飼い主が感じていることでしょう。さて、猫様にもベッドを提供してあげる人はたくさんいますが、窓取り付け用のベッドを考えてる人が増えてきました。猫用の窓ベッドというのは、文字通り、窓に取り付けるベッドのことです... 2022.04.25 その他
暮らしと60代 楽器を始めるなら年齢なんて関係ないしきっかけは人それぞれ 楽器を楽しそうに吹いたり弾いたりしている人に憧れませんか?もし憧れの気持ちが少しでもあれば楽器を始めるべきですよ。ためらう理由は年齢ですか?幼少の頃の音楽の成績ですか?柄に合わない?きっかけが欲しい?新しいことを始めるのは何かと勇気が要りま... 2022.04.24 暮らしと60代
キッチン用品 一人暮らしは面倒でも栄養は自炊から 調理器具もこれ一つでOK 一人暮らしですか?何かと面倒くさいですよね。今までは家族のの誰かがやってくれていたことを全部自分でしなくてはならなくなったからです。最初は面倒で不満でも、多くの人に守られて楽ができていたのだと、やがて気が付きます。一つ大人になります。ですが... 2022.04.23 キッチン用品