とても暑い日に猫がぐったりしてるときないですか?
それ、熱中症かもしれませんよ。
爬虫類ではありませんから
ある程度は体温を一定に保てますが、
その範囲を超えると弱いです。
これは、人間も同じですね。
ほんの数度の違いで、体調が大きく変化してきます。
犬のように舌を出してハァハァとしない猫は
犬よりも熱に弱いのかもしれませんね。
だとすれば、熱中症にかかることがあっても不思議ではないですよね。
特に最近の住宅は密閉度も高く、窓を閉めたらすぐに温室です。
家族が家を留守にしている間、
家の中で猫が温室の中に閉じ込められたら なんて思うと
ゾッとします。
人間だっ生命に関わりますから。
猫だって熱中症になる
寒いとこたつで丸くなる猫がイメージですが、
暑さにはあまり強くないようです。
30℃を超えてくると元気がなくなるそうです
そうです、猫だって熱中症にかかるんです。
猫が汗をかける場所は、肉球と鼻 だけです。
犬のように口を開けてハァハァは、得意ではありません。
身体から汗が出ないので、風にあたっても涼しいとは感じないようです。
(誰もちゃんと猫に聞いたわけではないそうですが・・・)
ですので、扇風機の風が当たりすぎるのも体調を壊すもとになります。
ケージなどに入れっぱなしでの扇風機は気をつけてあげましょう。
実は猫にも適温があって 27~28℃だそうです。
エアコンの使用を積極的に行ってほしいと獣医さんはおっしゃいます。
扇風機も直接猫に当てるのではなく、
部屋の上の方にたまる暖かい空気と
下の方の比較的涼しい空気を入れ替える(循環させる)目的で
使うと効果的です。
犬と違って、ホースで水をかけると嫌がりますから
部屋の空気で調節するしかなさそうです。
水も数箇所に置いてあげましょう。
手や足を引っ掛けてこぼしてしまうこともありますし
飲み干してしまうこともあります。
急に別の容器に水を入れても
飲んでくれない猫もいますから
普段から複数の容器に入れて
馴れてもらっておくことが大事です。
お風呂場など、比較的温度が低い部屋に
猫が自由に出入りできるように、隙間を開けておくのもいいですね。
勝手に入って涼んでいることがあります。
冬毛をブラッシングで
ちゃんと抜いておくこともとても効果があります。
なんといっても『冬毛』ってくらいですから
無駄に保温してくれます。
猫用の熱中症対策グッズもたくさん出ている
|
ベルチェ素子という半導体があるそうで
それを使って、14~40℃まで、温度調節ができます。
冷暖房完備なんて、羨ましい限りです。
エアコンだけで全体の温度お管理するより
エアコンを弱めにして猫だけこの器具で最適温度に設定したほうが
年間の電気代が安くなるようですよ。
水洗いができるマットを使用して
噛まれることに強いコードも採用しています。
|
これは天然の大理石です。
198 x 150 x 12mm の表面ツルツルの石の板です。
2枚セットで、通常は並べて使います。
1枚の重さは 950gです。
電気もなんにも使いません。
石は比熱が小さいので、冷たければ長い間冷たいままです。
猫はこの上にペタっと寝て、
ひんやりを味わってなかなか動こうとしません。
気持ちいいのか、気に入っている様子です。
天然の石だけっていうのがいいですよね。
|
ごぞんじのひんやりシートです。
熱吸収用のジェル剤をたっぷりと使用しています。
外装材料も改良されていて、防水PVC膜の上に、頑丈な織り目の細い布を使用してます。
一般に売られているジェルマット等よりずっと厚みがあり、噛んでも簡単に破れません。
汚れにも強く、すぐに拭き取れば、きれいになります。
この商品も省エネといいますか、電気代も何もかからずに
妙に冷たくていいですよね。
人間の眠り用に使っている人もいますし、
ノートパソコンの下に敷いて、熱対策に使っている人もいます。
大きさは 30 x 40cmです。
熱中症の初期症状に注意
熱中症は猫といえども病気であり
ひどい場合は死に至ります。
そうならないためにも
初期症状を知って、大事に至る前に
大切な猫くんを守りたいですね。
・犬でないのに、口を開けてハァハァと大きくいきをしていたら要注意です。
・妙に落ち着きがなくなります。
これに関しては、その猫の性格が出ますので、普段の様子を知ってないとなかなか変化に気づけませんね。
・よだれを垂らす これも猫には珍しいことです。
・目や口の粘膜が赤くなる いかにもって感じですよね。
・不快感、疲労感 人間と同じです。
・食欲がない 水も飲まなくなることがあります。
・心拍数の増加 胸やお腹に耳を近づけると心臓の鼓動が聞こえますよ。
それが進行すると、
嘔吐や下痢、震えが来ます。
素人目にもかなり危険ですよね。
お尻の穴に体温計を刺して、40℃を超えたらすぐに獣医さんのところへ連れていきましょう。
平均体温は、お尻の穴で38℃です。
重度の熱中症になると、
発作や意識不明になったりします。
まとめ
熱中症は、人間だけの病気ではなく、猫でも犬でもなってしまいます。
初期症状は人間とよく似ています。
個体によって、表現も変わりますから、
普段の様子をよく知っていないと見ぬけけないかもしれません。
でもそうなる前に
熱中症から猫を守るべく
素敵なグッズも出ていますから、
可能であれば、猫のためにも
環境を整えてあげてほしいです。