今、小さいお子さんをお持ちのお母さんたちの間で評判の鍵盤ハーモニカ
『メロディピアノ』のお話です。
幼稚園や小学校に上がると授業の教材として
鍵盤ハーモニカも購入するように案内が来ます。
たいがい、市販の製品より高いです(笑)
しかも、最新の型でもありません。
学校で教材をあっせんするのは、
インターネットなんて無く、近くに楽器を売っているお店がなかったころの
名残でしょう。
みんな同じが安心と言う日本人独特の性格も手伝って、
学校ビジネスは、たくさんの業者がかかわっていました。
悪い品物ではないのですが、
もっといいものが安く手に入るのでは?
と考えるのは、現代の常ですね。
メロディピアノは鍵盤ハーモニカ
注意 : この価格は、2022年2月16日から200円値上げになります。
メロディピアノは、
楽器製造の誰でもが知っている大手のメーカーに負けないように、
たくさんの特徴を持っています。
選べる色どんどん追加されます
新色もどんどん出てくる予定みたいです。
子供と言うのは、自分の主張を色で表現したりしますね。
ランドセルの色が昔は黒か赤だけだったのが
今ではご存知の様なバリエーションなのと同じです。
子供さんの気持ちを先取りするかのように
メロディピアノの配色はとても豊かです。
ちなみにケースも同じ色の物が付いてきますよ。
幼稚園・小学校の音楽の時間で使える
![]()
![]()
学校や幼稚園で使える楽器や教材は、
そこから斡旋されるものでなくてもいいのです。
仕様が同じであれば、
(鍵盤の数が同じで立奏・卓奏に対応できていれば)
ご自分で買ってきた物で問題ありません。
世の中が貧しかった昔は、みなと違うものを持っているだけで
今でいう、イジメの様な気まずい事にもなりましたが、
今は、状況が違ってきてますので、問題ありません。
予防接種だって受けさせない子もいるくらいですから。
頑丈で軽い専用ハードケース
![]()
本体と同じ色のハードケースが付いてきます。
必要な付属品がすべて収納できるよう、
工夫されていますし、名札シールやドレミの音階シールも付いてきます。
軽くて丈夫なので、メロディピアノを安心して通学に持って行けます。
幼稚園の場合は、園に置いておくと思います。
便利なL字型ホース
このL字型のホース、大事な形ですよ。
他社の物は、直管で繋ぎます。
長いホースからいろんな方向に力が加わりますと、
最悪折れることも有りますし、
真っすぐ突き出しているのですから引っかかり易いですね。
本体のすぐ横から直角に曲がっていますので
コンパクトにまとまりますし、引っかかることも少なくなります。
YAMAHAも、同じ形を採用しています。
ママ友で台数がまとまると、もっと安く買える
注意 : この価格は、2022年2月16日から200円値上げになります。
幼稚園でも小学校でも、新しいことが始まるときはお母さんも不安になります。
だからこそのママ友ですね。
子供さんが同じ学年なら、必要になるものも同じです。
ママ友さんと一緒にまとめて複数台を購入すると
写真のように、かなり安くなります。
台数にもよりますが、この時点で学校斡旋価格の半額くらいになることもあります。
メロディピアノの口コミ評判は?
実際に使ってみた人の口コミは気になるところです。
そのまんまのコピペは出来ませんので、
各ショッピングサイトからいくつか抜粋して内容も簡潔にして紹介します。
☆カラーが選べて娘も気に入っている
☆学校からのあっせんの物の半額で買えた
☆数字で見ると学校の物より少し軽い
☆学校からは他のメーカーでもよいと言われ・・・
☆作りもしっかりしていますし、カラーも選べる
☆音階のズレや、出ない音などはないです
☆鍵盤ハーモニカってこんなに音が大きかったかしら?
☆大きめの箱に緩衝材もなく届きました。
などなど、
楽器そのものへの不満やクレームに発展しそうなものはありませんよ。
価格、選べるカラーなどが評判で、
品質そのものへの不満もないようです。
メロディピアノと大手二社製品との比較
幼稚園や小学校から斡旋されるメーカーと言えば、
楽器ですからYAMAHAかSUZUKIですよね。
そうでなくても、比較するならやっぱりこの二社でしょう。
|
キョーリツ
メロディピアノ
P-3001-32k
|
YAMAHA
P-32E
|
SUZUKI
FA-32
|
|
|
横(本体)
|
420mm
|
425mm
|
425mm
|
|
縦(本体)
|
102mm
|
96mm
|
100mm
|
|
厚さ(本体)
|
50mm
|
49mm
|
45mm
|
|
重さ(本体)
|
500g
|
600g
|
565g
|
|
値段
|
¥3,480
|
¥5,500
|
¥4,817
|
大きさにはほとんど差はありません。
重さも大人には大差ないですが、子供さんの腕には10gでも軽い方がいいですよね。
価格は大手メーカーと言うだけで高めです。
こうして比べてみると
鍵盤ハーモニカレベルの楽器であれば、
価格が安くカラーも豊富なメロディピアノに軍配が上がりそうです。
まとめ
価格が安く、口コミ評判も良くて
幼稚園や小学校でも問題なく使用できる
となれば、
無理に斡旋された高い商品を買う必要もないのではないかと思います。

