![]()
揚げ物って美味しいですよねぇ
揚げたてならなおさら美味しい。
キッチンではもちろん、
食卓で安全な IHでコンパクトに上げられる
小さいサイズの揚げ物鍋があると便利だと思いませんか?
揚げ物 = 台所のガスコンロの上で邪魔に大きい丸い鍋
こんなイメージをいい意味で壊してくれる
とても便利な揚げ物鍋がありますよ。
揚げ物鍋は四角いIHの方がいいしどうせなら燕三条
揚げ物用の鍋って、たいがい丸いじゃないですか。
キッチンの作業台やシンク、四角いですよね。
そこに丸い鍋って、スペースがもったいないです。
必ず無駄な空間が出てますから。
その無駄な空間はとても中途半端な広さで、
他の物は置けないことの方が多いです。
でも、四角だったら・・・
とてもスッキリしますよ。
四角と言っても、角の部分は丸みを帯びていますから
お手入れがしにくいとか
カスがこびりついて取れない とか
そんな心配はいりません。
![]()
しまう場所も普通は四角いスペースですよね。
シンクの下の扉を開けたら
中は丸かった なんて話は聞いたことがありません。
![]()
四角い方が収納する際も整理してしまえるのです。
家庭の台所なんて、そうそう広いスペースは取れないですよね。
生活の場が優先されますので、キッチンは必要十分とされる広さしかありません。
作業台として使える広さも業務用の比ではなく、
狭い場所をお母さんたちは上手にやりくりしているのです。
なおさら、四角い方が効率よく調理が出来ますね。
そしてこの揚げ物鍋は、あの燕三条で作られています。
金属加工の技術者が集まっている日本有数の地域ですね。
もちろん IHにも対応している金属です。
![]()
揚げ物は少ない油で揚げたいしIHの方が安心
一般的な揚げ物鍋って
油の量が多くて気になりませんでしたか?
「こんなに要らないのに」
でも、
鍋が丸くてそこそこの大きさなら
油ってたくさん要るんでしたよね。
そして量が多い分、
捨てるのがもったいなくなって
ついつい古くなりがちな油でも
もう一回使ってしまう・・・なんて。
四角くて小さめの揚げ物鍋なら
油の量は少なくなりますよ。
同じ量を使っても
面積が狭い分、深さが取れます。
そして IHなら
『安全』という嬉しいものが付いてきます。
“火に油” って言う言葉があるくらい、
実はおっかない組み合わせなのでした。
電気なら安全か? と問われれば、
使う側の注意力による となりますが
火よりは安全なのは誰にも共通の認識かと思います。
そうであれば、
リビングでも IHの卓上コンロを使用して
みんなで串揚げパーティも気軽に行えますね。
![]()
あっ、もちろんガスの火でもつかえますからね。
![]()
揚げ物鍋で小さくて蓋つきなら
鍋の蓋というものは、二以外に使い道が無いのが常でしたが、
この揚げ物鍋についている蓋は、ちょっと違いますよ。
バットの代わりとして使えます。
何に使うかは自由にできますが、
とにかくトレイとして重宝できるように設計されているわけです。
油切りの網とセットですので油受け皿としても使えますものね。
まとめ
揚げ物・油を使う というだけで、
頭の中にいろいろな問題点が浮かんできて、
なかなか行動に移せませんでした。
でも、この揚げ物鍋一つでたくさんの問題点が
いっぺんに解決されました。
さすがは、燕三条の製品だけのことはあります。
使う人のことをとことん考えて作ってくれたのが
よく伝わってきますね。
「そろそろ揚げ物鍋が要るかな?」 なんてときは、
この記事のことを思い出してくださいね。

